長所を伸ばそう!!

CATEGORY

加藤翼選手!

皆さんこんにちは!
メンター代表の松田です!

3月も半分終わってしまいましたが
就活生の皆さんいかがでしょうか?

KILIFUDAでサポートさせて
いただいてる学生さんももれなく
ES提出&説明会に追われています笑

メンタル的にもストレスで
きつくなってくると思うので、
息抜きも上手にしつつ
ES提出していってもらえたらと
思います。

さて今日は、最近聞いた話の
中で、いいなと思った考え方を
シェアしようと思います!

先日、お世話になってる経営者さん
の繋がりで、プロフットサル選手の
加藤翼選手とお話しする機会が
ありました!

シュライカー大阪というトップリーグの
チームで、チーム最多得点を叩き出し、
日本代表になる可能性も充分ある
ような選手だったので、

とにかく人柄がめちゃめちゃ
素晴らしかったです!!

裏表がなくてポジティブで、
自然と人が集まってくるような、
そんな人柄でした。

長所を伸ばそう!

そんな加藤選手が言ってた
言葉から、『長所を伸ばして
短所も引き上げる』という
考え方を学びました。

加藤選手がプレーの長所を
話している時に、

『みんな短所ばかり見て、
それを無くそうとするけど、
弱みなんてあるに決まってる。

だから、長所を伸ばすことで
短所を打ち消していくことが
一番自分らしさが表現できる
成長の仕方や!

短所は消さずに理解しておくだけで
良い』って。

これ聞いた時に
めっちゃ良い考え方やん!
って思ったのですぐブログに
書いてます笑

同時に就活生にも当てはまる
なってとても感じました。

良いところは必ずある!

面談してて、結構自分の
短所ばかり見ている人が
多くて、

長所がわからない、
自分の長所を認められない、

そんな学生が一定数
いることが頭によぎりました。

俺から見たら長所しっかりあるのに、
自分で否定しちゃうからもったいない
なっていつも思ってて、

自分で自分の可能性を
縮めてしまっているような気もして、

そんな学生に加藤選手の
言葉を聞いてもらいたいなと
思いました。

絶対長所はあると思います!
人それぞれ!!
わからない人は気付いてないだけ!

そこをありったけ伸ばして
武器にしていく生き方は
楽しいはず!!!

とりあえず、『俺ここが長所や』
って無理やりにでも思うところから
スタートです!

長所がどうしても
わからない人は一緒に
見つけていくので相談
してきてくださいね!

ただ、短所は理解はしておいて
くださいね!笑

自分の弱いところは知って
受け入れておく必要は
あると思うので、

長所を伸ばす考え方に
逃げるのはしないでください。

まとめ

もし、少し自分に自信がなくて
短所ばかり見てしまっている
学生がいれば、

是非、加藤選手の考え方を
取り入れてもらえたらと
思います!

僕は早速、取り入れて
ブログにまで書いてます笑

これから就活通して、
落選することもあると
思いますが、

自分の長所をしっかり
見てくれて、採用してくれる
会社で働けると良いですね!

もちろんそれまでのサポートは
お任せください!

本日は以上です!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!