楽しむ就活!!

CATEGORY

はじめに!

皆さんお疲れ様です!
メンター代表の松田です!

本日も就活ブログを書いて
行こうと思います!

5月に入って就活も佳境に
なってきた中で、

チョコチョコ嬉しいニュースも
飛び込んでくるようになりました!

それは、「内定取れました!」
この一文がLINEで送られてきたり、

わざわざ電話で結果報告してくれる
学生が出てきてて、

その瞬間はなかなか嬉しい瞬間で、

内心ほくそ笑みながら、
返信していたりしますww

楽しむことの重要性!

そんな中で今日は、
すでに内定を獲得した
一人の学生について、
書いていきたいと思います!

その学生は11月ごろから
サポートしている関西学院大学の
女子大生です。

サポートしてきた中でも
結構印象的な学生で、
テキパキしてて、努力家の
素敵な女性だったんですが、

一番は印象に残っていた
理由はずっと就活が楽しい!!!
と言ってたこと。

社会人と話すこと、
同期の学生と話すこと、
面談を乗り越えていくこと、

もちろんいくつも選考は
落ちていますが、
一貫して楽しみながら
取り組んでいました!

是非23卒の学生に真似して
もらいたいなと!!

おそらくこの
ポジティブな考え方、
就活を楽しむ意識を
持つだけで、

就活に前向きになれるし、
行動的になれるし、
結果も出やすくなると
感じています。

マイナスイメージが多い?

22卒、23卒の学生含めて
皆さんは就活をどのように
考えてますでしょうか?

○めんどくさいもの?
○やりたいことなんて
ないし、就活はだるい?
○沢山面接をしなければいけない
からとても苦しいもの?

結構マイナスなイメージを
持って、しんどそうに
就活している学生の
方が多いのかなと!

もちろん、しんどい部分は
あります!!!笑
なんでもそう!

苦しいと楽しいはセットです!

だから、もうちょっと楽しい部分を
見ながら、ポジティブに就活
したら良いのになと!

○同期の学生と繋がれるチャンス!
○沢山の社会人の方と会えて、
成長できるチャンス!
○無料で、職業経験を
しまくれるチャンス!

捉え方で変わる!

物事は表裏一体で、
捉え方も様々です!

文句を言い続ける人は
一生言い続けてます!

そんな人たちはほっといて、
どうせなら楽しいが
多くなる就活にしませんか?

ちょっと見方を変えるだけで
就活も楽しみながら、

内定を取れるかなと思うので、

これから始める23卒の皆さん!
「就活楽しいです!ってニコニコ
しながら取り組んでくれることを
期待していますね。」笑

もし苦しくなった場合でも、
いつでも相談に来てください!

松田と長尾が対応させて
いただきます!

本日は以上です!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!